「お客様の笑顔のために今日も走ります!」がモットーの光・日光タクシーグループです。
光日光タクシーグループではお客様の声にお応えして、長崎御朱印ツアーを紹介しています。
「御朱印ツアーって何ですか?」と思われた方は下記リンクをチェック
御朱印ツアー~初めて編~
↑↑↑初めての方向け
さて、御朱印帳に御朱印が集まるとこのような感じになりました。
![](http://news.hikaritaxi.co.jp/wp-content/uploads/2017/10/IMG_4198-1024x683-300x200.jpg)
すべて長崎の神社、お寺のものです。
さて、御朱印ツアー~初めて編~にご紹介した、長崎の中でもレア御朱印をご紹介します。
それは、ココ!!
![](http://news.hikaritaxi.co.jp/wp-content/uploads/2017/10/IMG_4106-1024x683-300x200.jpg)
![](http://news.hikaritaxi.co.jp/wp-content/uploads/2017/10/IMG_4109-1024x683-e1509021142615-200x300.jpg)
興福寺です!!
興福寺は、長崎市寺町にある、日本最古の黄檗宗の寺院である。山号は東明山。山門が朱塗りであるため、あか寺とも呼ばれます。
拝観料をお支払いし、入場いたします。
![](http://news.hikaritaxi.co.jp/wp-content/uploads/2017/10/IMG_4116-1024x683-300x200.jpg)
![](http://news.hikaritaxi.co.jp/wp-content/uploads/2017/10/IMG_4117-1024x683-1-300x200.jpg)
興福寺は隠元和尚を開祖とした黄檗宗です。隠元和尚はインゲン豆を日本に伝えてくれた和尚様でもあり、このように今でもお寺に野菜のお供えものがされています。
さて、御朱印を書いていただくには時間が少々かかるため、先に御朱印をして頂くことにしました。色々なサイトでは、御朱印は参拝の後とされていることが多いですが、個人的には御朱印を先にお預けしてその後参拝することをお勧します。
![](http://news.hikaritaxi.co.jp/wp-content/uploads/2017/10/IMG_4133-1024x683-300x200.jpg)
↑こちらにて、御朱印をお願いできます。
本殿は撮影禁止でした。
さて、御朱印を待っている間興福寺を探索。
![](http://news.hikaritaxi.co.jp/wp-content/uploads/2017/10/IMG_4120-1024x683-300x200.jpg)
観光に詳しい光日光タクシーグループの運転手達が、興福寺の楽しみ方をたくさん教えてくれます。
↓↓↓当社社員のFB記事です。こちらも御一読ください↓↓↓
![](http://news.hikaritaxi.co.jp/wp-content/uploads/2017/10/IMG_4126-1024x683-300x200.jpg)
景色もきれいです。
![](http://news.hikaritaxi.co.jp/wp-content/uploads/2017/10/IMG_4125-1024x683-300x200.jpg)
また、お茶も楽しめますので、一休みにいかがですか?
興福寺には航海・漁業の守護神として、中国沿海部を中心に信仰を集める道教の 女神である、媽祖様も祭られております。長崎では冬の名物長崎ランタンフェスティバルにて、媽祖行列が行われているので有名です。
女性としては嬉しい縁結びの女神様です♪
![](http://news.hikaritaxi.co.jp/wp-content/uploads/2017/10/IMG_4141-1024x683-1-300x200.jpg)
媽祖様の近くには縁結びの場所がありますよ★
さて、そんな女性が喜も興福寺の御朱印が実はとってもレアなのです。
中国寺というところが、実に長崎らしいお寺で、他県では滅多にお目にかかれません。
その御朱印がこちら
![](http://news.hikaritaxi.co.jp/wp-content/uploads/2017/10/IMG_4136-1024x683-1-300x200.jpg)
![](http://news.hikaritaxi.co.jp/wp-content/uploads/2017/10/IMG_4139-1024x683-300x200.jpg)
滅多に手に入らない御朱印に、大好きな人は喜ぶこと間違いなしです。
また、インスタやFB、SNSに写真を掲載したい場合のおすすめ場所を見つけました。
![](http://news.hikaritaxi.co.jp/wp-content/uploads/2017/10/IMG_4119-1024x683-300x200.jpg)
この枠組み、じつは文化遺産なのです。
文化遺産の前で記念写真はいかがですか?
御朱印めぐりツアーはぜひ、光・日光タクシーグループをご用命ください。
→次回は、
ここに行くだけで「2か所の御朱印」を集められる場所をご紹介します!
↓↓↓今すぐ予約↓↓↓
![ä»ããäºç´ãã¿ã³](http://www.hikaritaxi.co.jp/web/images/yoyaku.png)
Tel 095-843-8818
HP http://www.hikaritaxi.co.jp/index.php
□随時更新中□
FB https://www.facebook.com/hikaritaxi/
Twitter @hikaritaxi4178
![](http://blog.with2.net/user-banner/?id=1953746&seq=1)
■御朱印めぐりツアー関連記事■
●長崎御朱印ツアー 一覧表